ブログ アーカイブ
ブログ アーカイブ
4月 2019 (2)
12月 2018 (3)
9月 2018 (1)
8月 2018 (1)
7月 2018 (2)
6月 2018 (1)
5月 2018 (2)
4月 2018 (1)
3月 2018 (5)
2月 2018 (2)
1月 2018 (3)
12月 2017 (2)
11月 2017 (4)
10月 2017 (11)
9月 2017 (11)
8月 2017 (8)
7月 2017 (9)
6月 2017 (12)
5月 2017 (34)
4月 2017 (26)
3月 2017 (11)
2月 2017 (9)
1月 2017 (10)
12月 2016 (6)
11月 2016 (12)
10月 2016 (9)
9月 2016 (3)
8月 2016 (17)
7月 2016 (10)
6月 2016 (14)
5月 2016 (10)
4月 2016 (32)
3月 2016 (38)
2月 2016 (14)
1月 2016 (26)
12月 2015 (9)
11月 2015 (5)
10月 2015 (36)
9月 2015 (16)
8月 2015 (19)
7月 2015 (15)
6月 2015 (12)
5月 2015 (27)
4月 2015 (33)
3月 2015 (15)
2月 2015 (5)
1月 2015 (8)
12月 2014 (20)
11月 2014 (12)
10月 2014 (30)
9月 2014 (39)
8月 2014 (53)
7月 2014 (64)
6月 2014 (35)
5月 2014 (7)
2017年5月1日月曜日
オニタビラコ
道端や庭に自生する典型的な雑草の
オニタビラコ
。種子が熟すると綿毛を持つ種子(果実)が現れ、花も黄色いことから「タンポポの小さいやつ」と思われているようだ。
次の投稿
前の投稿
ホーム